すべての女性のためのフェミニズム

今年の3月8日、国際女性デーは、例年以上に重苦しい心持ちで迎えることとなった。
トランスジェンダー差別論者が一部政治家と手を組むような流れ。急に世論をトランス女性差別へと煽り出す芸能人たち。そして、国際女性デー当日にラブピースクラブに掲載されたトランス女性とセックスワーカーを否定するコラム。また、セックスワークをスティグマ化するフラワーデモのステートメント。(※リンク先はともに閲覧注意)

昨今のフェミニズムから特定の女性を排除する論説の流れで、トランスジェンダー女性の排除と、セックスワーカー排除はほぼ同一線上にあるように見える。
性別二元論的な、あたかも生まれながらに「加害する性」と「加害される性」が存在するような価値観の先に、トランスジェンダー排除もセックスワークのスティグマ化もあるように思えるのだ。
そしてそれは、さまざまな女性のあり方の中で、「ほかの女性が顔をしかめるような女性像」を作り出している。

トランス女性差別は女性差別である

はっきりと言いたいが、トランスジェンダー女性の人権とシスジェンダー女性の人権はぶつからない。人権はパイを奪い合うようなものではない。
差別を禁止することは、個人の尊厳を守るということだ。
個人の尊厳とは、「すべての個人が互いを人間として尊重すること」をいう。人として尊厳ある行動には、その人自身が他者を尊重し、侵害しないことも含まれる。
だから「差別を許さない」という話をする時に、コンセンサスが取れないとわかっている状況で公衆浴場に入って行く人のことなど、そもそも話す必要などないのだ。(環境改善の話はまた別の話である)

そしてトランス女性への差別は、“トランスジェンダー差別 ” でもあり “ 女性差別 ” でもある。
トランス女性が受けている差別の一部は、多様な女性の見た目に対するルッキズムであったり、女性を被支配的な存在とみなすがゆえのセクハラや暴力であったり、就業や経済において不利な立場に立たされる生存権の侵害であったりと、まさに女性差別そのものである。
女性差別反対を訴える時、当然そこにはトランス女性への差別も含まれる。

おそらくだけれど…白人女性中心のフェミニズムの中でブラックフェミニズムが生まれた時に、「女性の権利獲得もまだ成されていないのに黒人差別を優先しろというのか」と言った人もいただろう。
今聞けば、黒人女性も女性であり、二重に差別を受けているのに、黒人女性としてのフェミニズムがあることを無視するのはおかしいとわかる人は多いはずだ(…と信じたい)。
トランス女性も女性であり、 トランスジェンダーであり、 二重の差別を受ける人である。そこには当然トランス女性としてのフェミニズムがある。

「出会う」ための作品紹介

もう引き返せないレベルの差別主義者には、無意味なことかもしれないが、「想像上のトランスジェンダー」ではない、現実の姿に出会うことで変わる人もいると思う。
そこで、トランスジェンダーのリアルな姿に出会える映像作品をいくつか紹介したい。

ファースト・デイ わたしはハナ! (NHK for School)
トランス女性の中学生ハナの日常を描く全4話のドラマ。
「だれでもトイレ」の使用を強制されることが、ハナにとってはアウティングの危険をはらむこととなる。

トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして(NetFlix)
ハリウッドで活躍してきたトランスジェンダー俳優たちの記録をたどるドキュメンタリー。そのリアルな姿、差別と闘い。

【オンライン】トランスジェンダー映画祭
2023年3月24日~3月27日まで
『ゲームフェイス』 『 アロハの心をうたい継ぐ者 』 『メジャーさん』 『最も危険な年』 などが開催期間中いつでも見られる。
日本の現状にも重なる 『最も危険な年』はとくに今観てほしい作品。

そしてここでもう一作、『The Warp Effect』というドラマの中で描かれたとあるトランスジェンダーの姿をピックアップして紹介したい。

The Warp Effect

「The Warp Effect」のメインビジュアル
(C)GMMTV

突然10年後の未来の自分へタイムワープしてしまった、18歳の高校生Alex。未来の同級生たちの抱える「性の悩み」を解決しなければ、過去へは戻れない!? タイ発の性教育SFコメディ。
Youtubeで無料・日本語字幕あり。
TELASAでも配信開始。

登場人物の一人である〈Rose〉は高校の「イケてる女子3人組」の一人(右側)。仲良しのKat、Liuと3人並んで肩で風切って廊下を歩き、 お金持ちの彼氏ともラブラブという、いかにも「スクールカースト上位」。

高校の廊下を歩くLiu、Kat、Rose
(C)GMMTV

10年後の未来で、 「イケてる女子3人組」 の中心だったKatはとある暴力事件の被害を受ける。恐怖のトラウマをKatが乗り越えようとする時、手を繋ぐRoseとLiuの姿があった。

駐車場で真ん中にKat、その両側にRoseとLiuがいて、手をつないでいる
(C)GMMTV

彼氏のHPV感染で自身も検査を受けるRose。この時、高校の同級生でもある医師の「Roseはトランスジェンダーで手術はしてない 」というセリフがある。

病院の廊下の椅子に並んで座るRoseと彼氏のJedi
(C)GMMTV

多くの視聴者はここで初めてRoseがトランス女性だと知っただろう。私もこの時までまったく想像もしていなくて驚いた。
“パス度”という言葉はあまり使いたくないが、Roseの見た目の要因もあるけれど、物語としても、明言される第9話(!)まで、彼女が「トランス女性」としてではなくただただ「女性」として描かれていたことも大きい。

※Rose役のBest Jira Jaroenthamasukは本業はメイクアップアーティストで本作以前のドラマ出演はないようだ。トランス女性の役柄のために、大抜擢されたのかもしれない。

Roseは作中、ただKatとLiuの女友達として、ただファニーな彼氏と喧嘩したり仲良くしたりしている強気で明るい女性として、描かれている。そこではトイレについても更衣室についても言及されない。
おそらく彼女の高校の生徒同士の関係性なら、女子トイレでも女子更衣室でも何の問題もなかっただろう。しかしもし、学校側の理解が得られず「イケてる女子3人組」の中でRoseだけが同じトイレや更衣室を使えなかったとしたら、それはRoseの尊厳を損なうことだ。

群像劇であるこの作品では、ノンバイナリーの俳優が晒されるルッキズムや、予期せぬ妊娠と中絶の権利、セックスを楽しむ女性の権利、女性が職場で受けるセクハラ…等々(これでも書き切れていない)フェミニズムと性に関するイシューがこれでもかと盛り込まれている。

考えさせられるのは、私たちは多様でみんな違っていて、だけどそれぞれの抱える問題はどこかでつながっていたり、クロスしていたりするということだ。

私自身が自分のセクシュアリティに気付いて情報を得始めた時、幸運なことに、私の周りの性的マイノリティのことを語っている人たちはフェミニズムについても活発に語っていて、両者は切り離せないものなのだと早い段階で知ることができた。
LGBTQ+への差別も、女性差別も、性差別であり、違いもあるけれど、共通点や連帯すべきところの方が多いと感じる。

そして最後に…
トランス女性が女性差別として訴えられている事象すべてを体験するわけではない。しかし、女性として何らかの女性差別は必ず体験している。

上の文章を読んでどう思っただろうか。それでもトランス女性の体験はシス女性の差別体験にくらべて不十分だと言う人もいるかもしれない。

では、「トランス女性」を「どんな女性も」に置き換えてみてほしい。

どんな女性も女性差別として訴えられている事象すべてを体験するわけではない。しかし、女性として何らかの女性差別は必ず体験している。

Please follow and like us:
error